付き合い始めのカップルに来る倦怠期が来のは早すぎ?

目次

もう倦怠期?付き合い始めの早い時期に倦怠期がくる理

カップルの試練とも言われる「倦怠期」は、一般的に「3の倍数」でやってくることが多いと
言われています。

お付き合いが長くなることで倦怠期になるはず!と思っていたら、付き合い始めたばかりなのに倦怠期がきたというカップルもいるかもしれません。

実は付き合って1ヶ月のカップルに、倦怠期が訪れるということが意外と多いというのをご存知でしょうか。

今回は、付き合い始めて1ヶ月という早い時期に、倦怠期がやってくる理由についてご紹介します。

会う頻度が多すぎてときめき不足になっている

片思いからようやく両思いになれたという喜びやときめきも、1ヶ月経過する頃には一度落ち着いてきます。

倦怠期は、相手への慣れや飽き、新鮮さや刺激の不足などからやってくるものです。

ですから毎日顔を合わせているカップルの場合、ときめきが落ち着いてくる1ヶ月という時期に、とても早いですが倦怠期はやってきてしまいます。

付き合うことになるとドキドキして嬉しくて、毎日でも会う約束をしたいところですが、「毎日会う」というのは倦怠期を早める危険性があります。

2人の性格や傾向を鑑みて、会う頻度を調整すると良いでしょう。

また、学校、職場などで、毎日頻繁に顔を合わせる機会があるカップルの場合は、1人でいる時間を作るなどすることがおすすめです。

彼氏・彼女事が分かってきて細かいことが気になってくる

付き合う前の「友達以上恋人未満」の頃は、お互いに自分を良く見せたいという心理が無意識に働くものです。

しかし付き合って1ヶ月経つと、相手の本当の姿、例えば性格やクセなどが少しずつ分かってくる頃でもあります。

そして付き合う前には気づかなかったことに気づいたりもする頃です。

そうなると、どんどん相手の細かいことが気になり始め、相手の色々な面に不満を抱くようになります。

倦怠期は、相手に対してイライラしたり鬱陶しく感じてしまう時期です。

付き合ったばかりの早い時に倦怠期を迎えるカップルには、相手に感じ始めた不満やイライラを上手に解決できていないということが考えられます。

2人の関係に安心して気が抜けてくる頃でもある

付き合う前や付き合った直後は、相手に振り向いてほしい、両思いになれて嬉しい、という気持ちから身なりには気合が入り、言動にも気を使っているものです。

付き合って1ヶ月というのは、ときめきも一段落しだんだん2人の関係に安定感が生まれ、気持ち的に安心してくる頃なのです。

そういった安心感から気が緩んでしまうことで、1ヶ月と言う早い時期にも倦怠期がやってくるのです。

身なりや言動が少し雑になってしまっていたり、メールやラインの返事がおざなりになってしまっていたり、
相手に対して少しいい加減な態度をとってしまっていませんか?

1ヶ月という時期は、2人の仲が安定し心が落ち着いてくることで、相手への思いやりを忘れてしまいがちな頃です。

そんな時期だからこそ相手を気遣い、相手にも思ってもらえるような心遣いをしたいものです。

お付き合いをしている相手は、いつまでも一緒にいたいと願った人のはずです。

早い時期に倦怠期を迎えてしまったとしても、もう一度お互いに自分の心と相手の心を見つめ直し、2人で乗り越えて行きましょう。

目次